QUALITY
定盤の品質へのこだわり
材質と耐久性にこだわり、
安心と信頼の製品づくり
QUALITY AND SAFETY
品質・安全性
JISに準拠した製品を
製作しています。
※ 一部製品に限る
私たちは製品を最優先に考え、JIS(日本産業規格)に準拠した製品を製作しています。JIS規格は、品質や性能の基準を定めており、信頼性の高い製品を提供するための重要な指針です。高精度と耐久性、作業環境の安全性を日々追求して、お客様に安心してご使用いただける環境を提供してまいります。
DURABILITY
耐久性
高品質な材質の選定
定盤が錆びやすい傾向である海岸地域や高湿度の環境等、様々な利用環境に応じた材質の選定を行っています。お客様の具体的なニーズや使用条件をヒアリングさせていただき、それに応じた鋳鉄や石製などの適切な材質を提案することをお約束いたします。
高精度な加工
高精度な加工を維持し、摩耗を最小限に抑えることで、高品質な製品を実現しています。さらに、耐摩耗性の高いコーティングや防錆処理を施すことで、外部環境からの影響を軽減し、耐久性を向上させます。
厳密な設計プロセス
定盤の設計には、構造的安定性と振動吸収性能が重要な要素として組み込まれています。振動を抑えるために、特別な形状や内部構造を取り入れています。具体的には、特定の材料を使用することで、振動やハウリングを効果的に減衰させます。
日常的に行う耐久性の強化のお願い
定盤の耐久性を向上させるためには、日常的なメンテナンスが最も重要です。定期的な防錆剤の塗布、清掃、また定盤の上に物を均等に配置することでたわみを防ぐことが可能です。必要に応じて校正サービスもご提供していますので、安心してお任せください。
MATERIAL
材質

鋳鉄製
- 高い耐摩耗性
- 良好な振動吸収性
- 加工が容易
- 比較的重い

石製
- 非常に高い平面度
- 長寿命
- 温度変化に強い
- 化学薬品に耐性がある

鋼製
- 高い剛性と耐久性
- 優れた精度維持
- 優れた耐衝撃性
- コストパフォーマンスが良い
QUALITY INSPECTION
品質検査
-
01
寸法測定
部品の寸法や形状が
規定の範囲内にあるかを確認 -
02
外観検査
表面の状態や仕上がりを確認
-
03
材質検査
使用されている材料の
特性や品質を確認 -
04
性能試験
製品が設計通りの性能を
発揮するかどうかを評価 -
05
出荷
厳重に梱包後、
お客様のもとへお届け
COLLABORATION SYSTEM
連携体制
取引メーカーの信頼関係のおかげで、
日本全国への迅速な対応を可能に。
私たちは、長年にわたって、
日本全国に取引メーカーとの信頼を築いてきました。
この取引メーカーとの信頼関係のおかげで、日本全国への迅速な対応が可能となり、お客様のニーズに即座にお応えできる体制を整えています。
今後も、共に成長してきたメーカーと連携することで、
常に高品質な製品とサービスを提供していきます。